2019.01.15 13:401/15 小正月 小豆がゆ&ローゼルの浅漬け1月15日は小正月。女正月とも呼ばれます。 元旦から始まる正月に対し、旧暦の正月が小正月。女性がほっと一息つく日。 邪気をはらうとされる小豆のおかゆを食べ、無病息災を願います。
2019.01.07 14:251/7七草をいただく1月7日は人日の節句。朝に七草粥を食べる風習があります。そうは言っても中々平日の朝にお粥は…だったり家族に不評だったり。という時には。🌿七草のお味噌汁
2019.01.03 14:362019新年おめでとうございます今年は色々プライベートで節目の年でもあり、ハーブやアロマのコトももっと色々やってみたい1年です。 昨年後半に、2年ほどちょこちょこブログを書いていた「aranjia-herbnoarukurashi」→URLはhttps://aranjia-herbnoarukurashi.amebaownd.com/ の画像がいっぱいになってしまいましたので、整理しつつも限界・・・となりこちらで改めて書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。元のブログの方も講座案内等はしばらく更新していきます。さて、新年最初は正月花のお話。 正月飾りと一緒でこちらも12月28日までにしつらえました。 松 : 1年中葉を落とさず...